2019年函館バル街その②実食編です!
1件目は、12時開始のお店に早速行こうということになりました。
彼氏くんから「肉がたべたい」との要望があり、お肉のお店を探しました!
ありました!!ローストビーフ提供のお店です。
住所 :北海道函館市宝来町23-3 駐車場なし
※ 市電宝来町電停下車徒歩1分。市電十字街下車徒歩5分
営業時間:水~月、祝日、祝前日: 12:00~14:30 (料理L.O. 14:00) 18:00~23:00 (料理L.O. 22:30)
火曜日定休日
すごい。脳筋みたいなネーミング。とってもとっても野獣!
モン〇ンのよろず焼のお肉を想像させるような名前ですね。スタミナアップ!!🍖
しかし、お店を調べてみますと、普段はオムライスが人気のお店のようですね🤤🤤
おいしそう✨
お店の雰囲気はこんな感じです。
ポップな感じ!若者向きかもしれません。私は好きな店内でした。めっちゃここでポテトフライ食べたい!!
ポテトフライは野菜なので実質カロリー0!!
加工してるのでちょっと明るくなってますが、もうちょっと照明は落とされた感じでした。
ドリンクはぶどうジュースを頼みました🍇
お肉5枚とマッシュポテト🤤🤤🤤
お肉好きな彼氏くんは大歓喜でした( ̄_J ̄)ヨカッタデゴザル。
お肉も柔らかく、マッシュポテトはきちんと温められてました!
こうゆうイベントって冷たくなってるものを出されるとテンション下がっちゃいますよね。
写真ではお客様が映ってないように見えますが、食べてる最中満席になってました!
人気店だったのかな?
序盤のローストビーフでテンションアゲアゲな我々。
2件目いくぞ~~!!ってことになったのですが、12時からのお店がす く な す ぎ る。
お肉食べたのに、彼氏くんはまだ肉肉いうので、またお肉で探しました…
私はお寿司が食べたいんですが…😭😭😭出店しているお店は両方14時から…
もっと…早く…早く開店するのです…🍣(願)
2件目のお店をターゲットしててくてく歩いて坂道を上ります。
天気も良く、風も吹いてて気持ちよかったです。
ここは十二間坂。左側に東本願寺がちらっと映ってますね。
東本願寺とは…
東本願寺は真宗のお寺で、日本で最初に鉄筋で建てられたお寺だそうです。
函館は昔、大火が多く、燃えては建てて、燃えては建ててを繰り返していたので、思い切って鉄筋のお寺建てちゃおう!ということで、建立されたものだそうです。
へぇ~。函館出身なのにしらなかった。
詳しくはこちら→
真宗大谷派 函館別院(東本願寺) – 観光スポット| 函館市公式観光情報サイトはこぶら
ちょこちょこ鬱陶しいマメ知識すいません…
もっと函館を売り込みたくって(ゲス顔)
ここまでお付き合いありがとうございました😭😭
コメント