こんばんは!さくもち(@sakumochi_chi)でっす!
間がかなり空いちゃいましたが2泊3日で旅行に行ったときの続きを書いていきます!
ハプニング 車のエンジンが付かない
2日目の朝、みんなで朝市で海鮮丼食べようね!!って言ってたのに…言ってたのに…!!!
我が家の自動車のエンジンが入らない😱😱😱
なんということでしょう… こんな経験のない彼氏くんと私は大パニックです。
「おいおいコレから洞爺湖行くんだぜ…?とりあえずレンタカーで行けたとしても、月曜から仕事だぜー?どうするよー?おいおいー」
アワワアワワした結果、業者さんを呼んでどうにかしてもらいました😊
エンジンが入らない原因はバッテリーがすっからかん…😦
なぜすっからかんだったのかは謎…
「とりあえずたくさん走ってください!そうすれば治ります👼✨」
(本当はもっときちんと説明してくれたとおもいます、笑)と、言われたので、まあ治ったからいいかー!とみんなとやっとこ合流💦
私たちがアワワアワワしてるとき、フレンズたちは、
「おいしい海鮮丼をしっかりと召し上がっていました😊💕🔪」
こちらは大阪からきたAちゃんが食べた海鮮丼。
Aちゃん「鮪メインで、ウニとイクラをちょこーーーっとお願いします😊」と、お店の人に伝えたそうです。
しかし、店員さん「手が滑った👀」
といってウニ&イクラがこの量に😂 😂
実はAちゃん、ウニもいくらも嫌い…「変な味がする!」と私に言っていたのですが
Aちゃん「でも北海道にきたから!!!味が違うって聞いていたのでチャレンジしてみます!!!!」
そして悪い店員さんの手が滑ってこの量 😂
でもですね、Aちゃん全部完食したそうです👀
Aちゃん「めちゃくちゃ美味しかったです!!大阪でたべたのとぜんぜんちゃう!!!びっくりしました!!」
そんなに・・・違うものなの・・・(ジンギスカンに続き2回目)
でも、北海道に来て、苦手なものの本物の味を知って、克服してくれたのはとても嬉しかったです✨
食べれなかった悔しさは残るけど、Aちゃんが克服してくれたハッピー情報で相殺されたってことにします。
いいんです、いいんです。海鮮丼なんて函館にいたらいつでも食べれるし。ウニだって漁師さんの親戚からおすそ分けしてもらえるし、いくらだって自分で醤油漬けつければいいですし。いいんですいいんです。全然気にしてないです(早口)
😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭
五稜郭公園、五稜郭タワー
みんなと合流したあとは五稜郭タワーへ!!!
雪が降ってなかったので、デフォルト五稜郭~✨何回登ってもいいなぁと思います!でも、タワーに書いてる歴史は何度読んでも覚えられません👀
牛乳瓶とそっくり (ごーたくんにいったら怒られるから内緒です )のごーたくんグッツも売られていました✨かわいいねぇ💕
五稜郭タワーの入場料と営業時間は下を参考にしてください✨
五稜郭タワーを登るオススメの時期は桜のころ🌸GWあたりはとても綺麗です。
五稜郭の形に桜が植えられているので、タワーからピンク色の五稜郭が見ることができます。
植えられている桜の種類は、ソメイヨシノや八重桜。本数は約1600本だそう👀✨
ただやっぱり人気の時期なので、すごくすごく並びます😭
料金
【一般】 大人 900円/中高生 680円/小学生 450円
【団体】 大人 810円/中高生 610円/小学生 410円
【障害者】大人 450円/中高生 340円/小学生 230円 ※手帳提示
営業時間
4/21~10/20 8:00~19:00
10/21~ 4/20 9:00~18:00
五稜星の夢期間中 9:00~19:00
1/1(初日出営業) 6:00~19:00
こちらは五稜郭タワーから見かけた教会。
LOVE GOD・・・ 😦
タワーに上ったときは是非探してみてください🤫 🤫 🤫 ご報告待っています。
タワーを下ると、アイヌ民族のイベントがやっていました。
木彫りの熊だクマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🐻🐻🐟!!
この木彫り、椅子かと思うくらい大きく立派な木彫りでした👀大きかったです。
アイヌといえば、あれです。ゴールデンカムイ
『ゴールデンカムイ』は、野田サトルによる日本の漫画。明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2014年38号(2014年8月21日発売)から連載中。累計発行部数はコミックス第18巻の発売時点で1000万部を突破している。
wikipediaより出典
去年小樽に行ったとき、スタンプラリーイベントをやっていたのですが、スタンプラリーが全道各地という鬼畜っぷりを発揮していました👀今回もやってたのかな…?
大阪からきたAちゃんはゴールデンカムイが大好きなので大興奮!!!
アイヌの住居の再現とか、衣装とかも着れるとかもやってて…見ていたのですが。
Aちゃん「さくもちちゃん!!これ一緒に着よう!!!?」
私「👀👀👀👀👀」
バッチリ着てきました👍似合いますか!? ありがとうございます!!
地元にいるとこうゆうの積極的に着てみようと思わないのでいい経験になりました✨アイヌの民族柄きれいですよね😍
Aちゃんは「あああああああああいいいいいいいいいいい!!あああ!似合いますねえぇ!ああああああああ」(関西弁で再現お願いします)
とりあえずずっと興奮してました(笑)こんなに興奮してくれるなら、アイヌ記念館もつれていってあげればよかった👀💦
この後は五稜郭公園でみんなでお散歩。
Kくん&Hくん「ドラクエウォークのお土産の場所があってそこ回りたい」
なにやらそうゆうポイントが五稜郭にあるみたいですね😂しかも五稜郭のタワーじゃなく、ガチな五稜郭だったようで、あっちじゃないこっちじゃないとみんなで掘りをおさんぽしました✨
必死で探したスポットはなぞの草むらでした。
全員「なんでここ・・・・!!!!??」
五稜郭を堪能した後は、ラッキーピエロでおやつを買って洞爺湖へ。
続きはまた書こうとおもいます💦細切れですいません💦
コメント